新たな夜市を開拓!花蓮・東大門夜市

台湾の夜といえば、やっぱり夜市! 花蓮には一度泊まったことはあるけど、夜市に行くのは実は初めてでした(*´▽`*)ドキドキ ホテルに荷物を置くと、すぐ近く...

記事を読む


ホテル レ シャンゼリゼ ホアリェン ~麗翔酒店 花蓮館~

1泊目、花蓮での宿泊は、 ホテル レ シャンゼリゼ ホアリェン (麗翔飯店) 東大門夜市から徒歩数分と夜市好きには嬉しい立地です。...

記事を読む


寄り道でやらかす&台湾ローカルスーパーのおむつ事情

台北を出発し、台湾東部・蘇澳で高速を降ります。(東部はここまでしか高速がない) そのまま宿泊地・花蓮に向かうはずが、なんだか面白そうなスポットを...

記事を読む


久々の再会、金峰魯肉飯

今回は桃園空港から台湾を東回りでぐるっと1周する予定ですが、時間がないため台北はほぼスルーの予定。 ですが。 夫が今回の旅でここだけは外せない!と言っている魯肉飯の名...

記事を読む


台湾フェスティバル2018に行ってきました!

今年も台湾フェスティバル2018に参加してきましたー! 場所は昨年と同じく、上野公園。 なんか年々人が多くなっている気がする。これも最近の台湾人...

記事を読む


桃園空港でレンタカーを借りてみた

レンタカーを借りるため、第一ターミナルから第二ターミナルへスカイトレインという空港内の電車で移動します。私は今まで用がなく、スカイトレインには初乗車。 第二航廈電...

記事を読む


桃園空港のベビールームと赤ちゃんついに台湾入国

ハラハラドキドキだった飛行機を降りるとそこは、 1年9ヵ月ぶりの台湾!会いたかった!!! 空港にはためく台湾の国旗を見た瞬間、じーんときました...

記事を読む


台湾加油!

台湾の花蓮で大きな地震が起こってしまいました。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々へお見舞い申し上げます。 1日も早い復興を日本から祈っています。 花蓮は...

記事を読む


1歳児と初めて飛行機に乗る

1歳児との初海外旅行で最大の難関であろう、飛行機。 機内でずっと泣き止まなかったらどうしよう・・・とやっぱり不安もありました。 しかし、ここを乗り越えなければ台湾...

記事を読む


子連れ旅、第三ターミナルの使い勝手は?

ようやく、旅行記本編開始~(^^)/ まずは自宅から成田空港のLCC専用、第三ターミナルへ向け出発!赤ちゃん連れだと日本から持っていく荷物も多いので、今回は...

記事を読む


子連れ旅での航空会社、LCCと非LCCで悩む

これまでの旅とは勝手が違う今回の旅。 まず気になったのが、航空会社です。 最近はもっぱらLCCを愛用していたのですが、なんとなく赤ちゃん連れには...

記事を読む


レンタカーで台湾一周になった理由

久しぶりの台湾。まずは何がしたいか、どこに行きたいかざっくり相談してみると。 夫 金峰魯肉飯が食べたい(シンプル!) 私 愛しの夜市に行きたい 台湾の...

記事を読む


子連れで台湾、行ってきました。

すっかりご無沙汰していた台湾に行ってきました!! 今回は夫、1歳の娘と一緒に行く、初めての子連れ旅。 さらに。 レンタカーを借りて台湾一周してしまおうと...

記事を読む


イオンで買った魯肉飯を食してみた

ちょっと前にイオンで買った魯肉飯があったのを思い出し、食べてみました。 これ。 TOPVALUの冷凍食品です。レンジでチンするだけで魯肉飯が食べられるなんて...

記事を読む


5月OPEN!上野アメ横でタピオカミルクティ~東季17(トキセブンティー)~

上野アメ横で5月にオープンしたばかり!というタピオカミルクティのお店を発見しました(^^♪ 場所は、有名(?)な二木の...

記事を読む


台湾フェスティバル、上野にて6/22~6/25開催☆

あれから早1年・・・ 今年もこの季節がやってきた!(∩´∀`)∩ワーイ 6/22(木)~ 6/25(日)に上野恩賜公園にて、台湾フェステ...

記事を読む


チロルチョコに台湾スイーツ登場♪

大変ご無沙汰しております(;´・ω・) 先日、こんなチロルチョコを発見しました☆ な、な、なんと。。。 台湾スイーツ 台湾土産の定番☆パイナップ...

記事を読む


まるでサイダー?蘇澳で炭酸温泉

父の旅行記 宜蘭観光~宜蘭設治紀念館&宜蘭酒廠~ のつづきです☆ 宜蘭からは台鉄各駅停車で南下していきます。目的地・蘇澳には約25分で到着。 こちらに来た目的...

記事を読む


今から茶葉蛋を作るぞ、大作戦

またしてもご無沙汰しております(´・ω・`)本年も台湾ラボをよろしくお願いします♪ 突然ですが。 私にとって台湾(心のふるさと)に帰ってきたぞー!!!って実感す...

記事を読む


台湾ビールで炊いてみた。

台湾ビールを使って、夫が謎の料理(笑)を作成したのでご紹介します。 元のレシピはLINEニュースで知ったらしいのですが、我が家にあった物資で都合よく操作された模様。(レシ...

記事を読む


宜蘭観光~宜蘭設治紀念館&宜蘭酒廠~

途中になってしまっていた父の台湾おひとり様旅行記、再開~('▽') 今回初めて訪れたのが、台湾北東部の街・宜蘭。 私自身はまだ宜蘭行ったことがないんです...

記事を読む


台湾ラボのおすすめも載ってます!~台湾お得技ベストセレクション~

台湾好きな方はもう買っているかも!? 実は今回、私もお手伝いさせていただいた本が発売中です!(*‘∀‘) 台湾お得技ベストセ...

記事を読む


ブログ再開します♪

ご無沙汰しています! 実は…出産のためブログをお休みしていました(^o^) いつか子連れで台湾!を目標に、ブログを再開します~。 子供を持って、また違った目線で台湾を見られるの...

記事を読む


地元からも人気の小籠包~杭州小籠湯包~

台湾といえば小籠包!ってくらい有名ですよね(^^♪ 今回は地元からも人気という小籠包屋さんをオススメしてみました。 それがこちら。 杭州小籠湯包...

記事を読む


100年愛される台湾のおこわ~百年油飯~

我が家が家族ぐるみ(笑)で好きな台湾の食べ物、油飯。 甘辛でダシがきいたおこわ的なものなのですが、日本人には絶対好まれる味だと思います! そんな油飯...

記事を読む


バロック風建築が素敵な大渓老街を散策

バロック風の古い街並み(老街)が残る、大渓 国際空港でおなじみの桃園市にある街で、私も知りませんでした!まだ穴場かも☆ 台北からは、台鉄で桃園まで各駅停...

記事を読む


西門の王記府城肉粽

ちまきの有名店・王記府城肉粽が西門にもあると知ってから気になっていたのですが。 ここの大ファンの父は、もちろん行ってくれていた!( *´艸`) 王記府城肉粽(西寧店) ...

記事を読む


台北から電車でマングローブの森へ&八里の渡し船

マングローブと聞くと、大自然!!!をイメージしません!? ところが。 大都会・台北駅から電車で34分!で、マングローブの森が見られるんです☆ ...

記事を読む


國父紀念館&林家花園

台湾に通い出して11年になりますが、行ったことない場所がまだまだあります☆ 食べ物とお買い物を優先してきた為、観光スポットに意外と行ってないんですよね。台北ツアーではほぼ行く...

記事を読む


行列のできる魯肉飯屋さん~黄記魯肉飯~

雙城美食街のご近所で、行列ができてるなーと気になっていたお店 黄記魯肉飯 雙城街に行くとつい涼麺屋さんに行ってしまって未踏の地。今回、父が行ってきまし...

記事を読む


3回通った!絶品マンゴーかき氷~冰讃~

マンゴーの出回る時期しか開店しないこだわりのかき氷屋さん、 冰讃 気になるお店ですが、タイミングが合わずにまだ行ったことがなかったんです。今回、バッチ...

記事を読む


台湾フェスタ2016に行ってきました~その他編~

台湾フェスタ2016に行ってきました~ごはん編~ のつづき☆ 日台のパフォーマーによるステージも行われていました。 私のお目当ては、台湾セブ...

記事を読む


台湾フェスタ2016に行ってきました~ごはん編~

7/30・31に代々木公園で行われた、台湾フェスタ2016に行ってきました☆ いつもそうなんですが・・・一番のお目当ては、台湾ごはん(^^)/ ...

記事を読む


金峰魯肉飯の西門店~西門金峰~

私のお気に入りの魯肉飯屋さん、金峰魯肉飯。 西門にも店舗があるらしい!と気になっていたので、調査してもらいました☆ 西門金峰 若者の街にあるから?中正紀...

記事を読む


青草茶街で南菲葉茶を買う

私の中で最近流行っている台湾ドリンク、青草茶。 父に青草茶店でお土産に買えるようなものがないか、探してもらいました。 中山堂 龍山寺 など、西門~龍...

記事を読む


チェアマンホテル~城美大飯店~

台湾好きな父が4泊5日の旅に行ってきたので、旅行記開始します!(´∇`)ノ 台北をベースに、地方都市にも足を延ばして冒険してきたようです。食べ物系も新たなお店を開拓...

記事を読む


台湾式マカロンの謎、解ける~Feel Taipei~

先日、ご紹介したファミマの台湾スイーツ、台湾式マカロン。 台湾式?ハニータイペイって何!?と謎の多い商品だったのですが、謎が判明☆ ↓ ...

記事を読む


タピオカミルクティを作ってみた。

一番メジャーな台湾ドリンクといえば、タピオカミルクティ(*´▽`*) 日本でも再現できるか!?作ってみました。 まずは時間のかかるタピオカの準備から。 ...

記事を読む


台湾フェスタ2016、代々木公園で7/30・7/31に開催☆

台湾観光協会のサイトを見ていたら、気になるイベントを発見~♡  代々木公園にて、7/30・31に開催される、台湾フェスタ2016!...

記事を読む


ファミマで買える台湾スイーツ~台湾式マカロン、ソルティライチ、タピオカココナッツミルク~

ファミマで台湾風スイーツを大量に発見!ご紹介します(^^)/ まずは一番気になったこちら。 台湾式マ...

記事を読む


バラマキ土産3種~小王子麺、冰糖扁桃仁茶、東方焙香烏龍奶茶~

前回の旅で買ってきたバラマキ土産をご紹介♪すべて小分けの食品なので、配りやすい、消えもの、お値段も手頃という品々です。 まずは台湾の定...

記事を読む


おうちで葱抓餅!

台湾の屋台で売られているおやつ、葱抓餅。葱風味のパイですが、美味しいので日本でも食べたい(´・ω・`)と恋しくなることもしばしば。 先日行った池袋の中華食材店で冷凍の葱抓餅を買っ...

記事を読む


日本の台湾料理店開拓に便利な本~台湾美食~

日本でも美味しい台湾料理が食べたい。 そう思って「台湾料理」と名乗っているお店に行っても、実際は中華全般で、台湾独特のメニューがなかったり。がっかりする...

記事を読む


豆花を作ってみた

台湾スイーツ・豆花の美味しさが長年わからなかったんですが、先日行った池袋の台湾料理店で美味しい豆花に遭遇♡そこは豆花もシロップもトッピングも全て美味しかったな~。 見た目も美しい...

記事を読む


台湾の看板ファン必見の本〜タイポさんぽ 台湾をゆく〜

なぜか、昔から台湾の看板に魅かれています。 日立冷機とか 友露安の傘マークとか ネオンとか 街中のいい味出してる...

記事を読む


台湾で雑誌を買って帰ろう♪

私が台湾に行くと必ず買うもの、本。好きなジャンルは料理と観光です。 日本人は漢字が読めるので、中国語がわからなくてもなんとなく内容が理解できる気がするんですよね。 ...

記事を読む


身近で買えるタピオカミルクティを飲み比べてみた

無印良品で見かけたので、買ってみました。 タピオカ入りミルクティー 最近はコンビニでもタピオカミルクティ売ってたりしますよね。日本でも身近で買...

記事を読む


帰国ギリギリまで台湾を満喫!

いよいよ帰国まであとわずか。 帰りは深夜3時台の飛行機。出発2時間前には空港に着きたい、ということで、12時過ぎに空港に向かうことにしました。ぎりぎりまで台湾を満喫す...

記事を読む


タロイモグリーンミルクティ~清茶~

夜市からの帰り道、 この看板に吸い寄せられました。 トロトロに煮込まれたタロイモ(右)が美味しそう♡お芋好きなので、タロイモ系ドリンクが大好物です。日本に...

記事を読む


饒河街夜市の裏に夜景スポットがあった!

饒河街夜市の近くで、夜景スポットを見つけました。 夜市の門を出てすぐにある、廟(松山慈祐宮) こちらは1753年創建という歴史ある廟。夜はライトア...

記事を読む