ついに見つけた!レトロなベビーカーが売っているお店&福州元祖胡椒餅

歩いているとふと目に入ってきた、こちらのお店。 雙藍童装百貨 これは!!! ショーウインドーに、ただいま捜索中の...

記事を読む


ベビーカー&お土産を探しに西門のカルフールへ

台湾のカルフールが好きな我が家。 食品からお土産、台湾な雑貨、おもちゃ、子供向けの本などをよく買っています。 台北でも、現在捜索中のレトロなベビ...

記事を読む


まだカルフール。フルーツと飲み物を買う。

せっかくカルフールに来たので食品コーナーもチェック!ドライブのお供になりそうなものを買ってみました。 さすが台湾のスーパー。南国フルーツがたくさん売ってい...

記事を読む


レトロなベビーカーを探しに、またカルフールへ。

前回の旅で見かけてからずっと夫の心に残っていたらしい、レトロなベビーカー。 今回の旅ではぜひ買いたい!ということで、実際に前回売っているのを見たカル...

記事を読む


大同電鍋マグネットが可愛いすぎる

母からお土産でもらったマグネットが可愛かったので、紹介します~(*´▽`*) リアルな大同電鍋型マグネット 後ろのタイル模様のポストカードにくっついて売られ...

記事を読む


桃園空港「新東陽」で台湾各地のお土産を買う

今回はお土産を買う時間があまりなかったので、空港の王道お土産店「新東陽」でまとめて買ってみました。 台湾土産の王道・パイナップルケーキ 嫌われる要...

記事を読む


「ぐっさんのトラック旅 in 台湾西海岸」に登場のコーヒーを飲みに行ってみた~長盛酒莊~

実は先日、台湾子連れ旅に行ってきました!その中でとても温かく迎えてくださった場所があるので、旅行記の途中ですが先...

記事を読む


青草茶街で南菲葉茶を買う

私の中で最近流行っている台湾ドリンク、青草茶。 父に青草茶店でお土産に買えるようなものがないか、探してもらいました。 中山堂 龍山寺 など、西門~龍...

記事を読む


バラマキ土産3種~小王子麺、冰糖扁桃仁茶、東方焙香烏龍奶茶~

前回の旅で買ってきたバラマキ土産をご紹介♪すべて小分けの食品なので、配りやすい、消えもの、お値段も手頃という品々です。 まずは台湾の定...

記事を読む


台湾を持って帰ろう♪勝立生活百貨

雙城街に来たらついでに立ち寄りたいのが、ご近所にあるこちらのお店 勝立生活百貨 台湾のローカルな雑貨、食品などを売っています。観光客もたくさん訪れるようで、...

記事を読む


三越のデパ地下はやっぱり楽しい♪

好好集でパイナップルケーキを大量買いした後は、三越デパ地下の食品コーナーをウロウロ。 ここでもまたパイナップルケーキを買ってしまった♡ Chia Te(佳徳...

記事を読む


三越で台湾各地の特産品~好好集~

旅に行くと頭をなやませるのがお土産選び。 そんな時に便利なお店を台北駅前の三越で見つけました! 好好集 台湾の22県市の特産品を集めているそう。見た目...

記事を読む


台湾生活グッズ色々、金興發生活百貨

私が台湾に行ったら、ほぼ毎回行っているんじゃないか!?というお店↓ 金興發生活百貨 文字通り、生活雑貨を売っているお店ですが、よく台湾ガイドに載っている勝...

記事を読む


西門紅摟で買ったもの

前に紹介します☆と言ってそのままになっていた西門紅摟で買ったもの。 まずはこちら! 高雄のiPhoneケース 85大摟ビルや龍虎塔、大観覧車など高雄を代表する観光...

記事を読む


ついに大同電鍋を買いました!

龍山寺に行く途中で寄り道したしぶい街、西昌街 ふと、このいい味出してる電気屋さんに入ってみたら・・・ 電鍋がずらりと並んでいたー!!!!! 食堂で...

記事を読む


お土産におすすめ、台湾らしい香りのオイル

きのうの記事にちらっと書いた、お気に入りの台湾オイルたちをご紹介します! まずは今一番気に入っているのが、これ!! 香芽油 蚊が多い台湾らしい...

記事を読む


薑心比心のマッサージクリーム&バスソルト

台湾でショウガというと思い浮かぶのが、小籠包と一緒に出てくる千切りショウガ。お茶碗にもりっと大量に出てきます。それでも足りず、お代わりしちゃったり(笑) ...

記事を読む


台湾なら携帯グッズもお得に買える!

台湾でお得に買えるもの!!! いろいろありますが、携帯グッズもそのひとつ。日本、アメリカ、韓国メーカーの携帯も中身は台湾製部品が多かったりするらしい・・・だから安い...

記事を読む


悠遊カードに貼るシールが便利でおもしろい

站前地下街をブラブラしてたら、面白いものを見つけました。 台北のSuica的なカード、悠遊カードに貼るシール。 お店の写真を撮り忘れてしまったんですが、この...

記事を読む


まいたけチップスにハマる、峰圃茶荘

母に頼まれたものを買いに行った、こちらのお店 峰圃茶荘 創業1883年という、老舗のお茶屋さんです。 お目当ては、 母ご指名の茶海 急須...

記事を読む


高雄の乾物街、三鳳中街へ

高雄駅からてくてく歩いて向かったのが、 乾物の問屋街、三鳳中街 台北の迪化街みたいな感じかな?と期待して行ったのですが、違う。迪化街は観光地っぽくて最近はおしゃれな...

記事を読む


OPENちゃんグッズが充実、六合夜市のセブンイレブン

台湾セブンイレブンのキャラクター、OPENちゃんが好きです。 専門のショップもあるのですが、セブンイレブンでもグッズを売っているのでチェックし...

記事を読む


香港のコスメショップ、SaSa(莎莎)

新堀江商店街をぶらぶらして、そろそろ帰ろうか~となった時に見つけたのが、 SaSa(莎莎) 香港発のコスメショップで、化粧品、香水、ヘア・ボディ用品、...

記事を読む


台湾のスーパー、全聯福利中心を探検

2日連続で全聯福利中心を探検してきました(笑) スーパー好きなので、つい吸い込まれてしまう☆ 日本人に比べて、台湾人はクラッカー好き?? すごく種類...

記事を読む


六合二路のお土産屋さん&ネコ型マニキュアにひと目ぼれ

朝ごはん屋さんからホテルまでの帰り道に、夜は六合夜市が開かれる六合二路をお散歩。夕方までは普通に車道ですが、両脇にはお店が並んでいます。(朝から開い...

記事を読む


夫のTシャツコレクション、増える

アーケードを抜けると、ちょこっと食べ物屋台が集合している場所がありました。 でもちょっと淋しげ。お祭りっぽい夜市に行きたいな~ということで、ホテルへの帰り道にある...

記事を読む


お土産探しにぴったり、高雄物産館

今度こそ西子灣駅へ向かいます。 徒歩5分位で到着☆ KRTで美麗島駅へ。歩き疲れたしもうホテルに帰ろうかとも思いましたが、やっぱり台湾の夜に夜市に行かないな...

記事を読む


六合二路にはドラッグストアが大集合!昭和な日藥本舗が楽しい

台湾の日用品が好きなので、毎回行ってしまうドラッグストア。 中でもここ数年で増えたなーと思っているのが、 日藥本舗 名前の通...

記事を読む


光南大批發でお買いもの その2

光南大批發でお買いもの その1 の続きです。 光南大批發と言えば、CD・DVDが安いお店。アルバムが大体日本の半額位で買えます。 Da Mouth 大嘴巴のCDを買い...

記事を読む


光南大批發でお買いもの その1

シャンプー後、さらに中山一路を高雄駅方面に向かうと、 光南大批發があったー!(^_^)/ 1階は電化製品系、2階はお菓子とドラッグストア系、3階は文房具系、4階はCD...

記事を読む


台湾おもしろ文房具

台湾の文房具がおもしろくて可愛いので、好きです。 これはよくガイドでもお土産として載っているので、有名? 台湾の学生が使うノート。色々な教科があります。日本のノートと比べ...

記事を読む


おすすめ台湾ツボ押しグッズ

台湾と言えば、足つぼマッサージが有名ですよね。だからなのか、ツボ押しグッズが日本より充実している気がします。 今回は、台湾で買った色々なグッズをご紹介します(^_^)/...

記事を読む


陶器の街、鶯歌をぶらぶら

陶器の街、鶯歌。台北から電車で30分程で行けるので、プチ旅行にぴったりです。 台北から台鉄でGo! 料金はなんと31元。台湾は交通費が安くていいな~♡ 鶯歌駅...

記事を読む


九份でおすすめの可愛いお土産屋さん

なぜか大体の観光地でお土産として売っている、マグネット。いい思い出になるので、私の母は旅先で買って集めています。小さくて軽くてお手頃と集めやすいので、私も真似したいな...

記事を読む


コンビニで見つけた!美味しい台湾のグミ

台湾は日本よりも色々なものに輸入品が多いなーと思うんですが、お菓子もその一つ。コンビニでも日本、韓国、東南アジア、欧米のお菓子が並んでいます。台湾のお土産にーと思...

記事を読む


夫の台湾Tシャツコレクション

役立つ(?)お土産情報。 台北MRTのTシャツを見つけて以来、夫が集めている台湾Tシャツをご紹介します! まずは、台北地下街で購入したTシャツ ズームアッ...

記事を読む


龍山寺お守りコレクション

台北市で最古の寺院、龍山寺 いつ行っても大勢の方が熱心にお参りされています。私も大好きなお寺です。 朝早くから夜遅くまで開いているので、旅行者でも行きやすいです。 ...

記事を読む


夫の探し物、台湾でみつかる

夫が最近どこにも売っていないとぼやいていた、 NIVEAのシェービングフォーム よっぽど気に入っていたらしく、ドラッグストアやスーパーに行くたびに探してるなーとは...

記事を読む


迪化街でビーフン&ドライフルーツをいつも買っているお店

台北で乾物と言えば、迪化街。朝の遅い台湾で、9時頃からお店が開きだす貴重な場所です。時間を有効に使うために、午前中に行ってしまうのがおすすめ。 ...

記事を読む


ラベンダー&ショウガ精油霜を大量買い

花蓮のドラッグストアで買った、ラベンダーの精油霜 精油霜って日本語でなんて言うのか謎なんですが、軟膏っぽい感触です。ラベンダーとは違うような気もしますが、スー...

記事を読む


CD、DVD、本、文房具を買うならココが便利!~許昌街~

華流ファンにはたぶん、おなじみの街 許昌街 台北駅前の三越の裏にあたります。CD、DVDが安いお店が何軒も並んでいるので、買いたいも...

記事を読む


リピートしてるパイナップルケーキ

台湾土産の定番と言えば、やっぱりパイナップルケーキ!いろいろなお店で買ってきましたが、何度も買っているものはだんだん絞られてきました。 そんなお気に入りのパイナッ...

記事を読む


会社に買っていったお土産ベスト3&南門市場街歩き

お土産って旅の楽しみでもありますが、悩みますよね。特に会社に持っていくお土産には悩みました。私が見つけられないだけかもしれませんが、何回も台湾に行ってい...

記事を読む


軽くて可愛いお土産に!キキララちゃんの白花油&ヴァーベナ緑油精

花蓮のセブンイレブンで、キキララちゃんバージョンの白花油を見つけました。 白花油は中華圏の万能オイル。頭痛から火傷、めまい、吐き気、...

記事を読む


MRT龍山寺駅&台北松山空港で買える、台湾セブンイレブンOPENちゃんグッズ

先日の日本台湾祭りin上野にも登場した、OPENちゃん! 台湾セブンイレブンのキャラクターで、すごく可愛いんですよね(´Д...

記事を読む


かわいい!台北MRT路線図Tシャツ

台湾に行くと現地に溶け込みたくて、旅行中に服や靴を買ってすぐに使うのが好きです。 現地調達すれば持っていく荷物を減らせるし、買ったものは自分へのお土産になって一...

記事を読む


台湾旅行の必需品、くまの消臭スプレー

私の台湾旅行の必需品がこちら。 くまの消臭スプレー 汗をかくことが多い台湾。夏場はもちろん、真冬で寒くても湿気が多いのでなんだかしっとりします(T_T)...

記事を読む


台湾のご当地シートマスク~我的美麗日記限定版~

ドラッグストア「康是美」で限定のシートマスクを見つけたので買ってきました。 人気の「我的美麗日記」の台湾ご当地シリーズ! 台湾の観光地にちなん...

記事を読む