羅東夜市散策に便利、カバランホテル~宜奏大飯店~

初めて訪れた、宜蘭県にある街・羅東。台湾の方の間で人気があるという羅東夜市に一度行ってみたくて、泊まってみました。 そこで、夜市から近くて、駐車場...

記事を読む


まだカルフール。フルーツと飲み物を買う。

せっかくカルフールに来たので食品コーナーもチェック!ドライブのお供になりそうなものを買ってみました。 さすが台湾のスーパー。南国フルーツがたくさん売ってい...

記事を読む


レトロなベビーカーを探しに、またカルフールへ。

前回の旅で見かけてからずっと夫の心に残っていたらしい、レトロなベビーカー。 今回の旅ではぜひ買いたい!ということで、実際に前回売っているのを見たカル...

記事を読む


レンタカー屋さんで教えてもらった牛肉麺~新明牛肉麺~

レンタカー屋さんで教えていただいた牛肉麺屋さんに来てみました。 新明牛肉麺 同じ桃園県の中壢にも「新明老牌牛肉麺」って似たような名前の有...

記事を読む


レンタカー借りるのに苦戦

無事、桃園空港着。 台湾大好きな私には、また台湾に戻ってこれたわ!!!とじーんとしてしまう瞬間です。 前回は歩いていなかった我が子が台湾の地を歩いている!とまた感動...

記事を読む


やっぱりドキドキ、1歳児と飛行機に乗る

第二回子連れで台湾の旅、スタート!(*´▽`*) まずは成田空港へGo!空港まではスムーズだったものの、 まずいぞ・・・駐車場が激込み。 実は今...

記事を読む


第2回子連れ台湾、台湾北部をめぐる旅

実は行っていた、2度目の子連れ台湾。手つかずだった旅行記を始めたいと思います。。。 お得な運賃が魅力のLCCですが、子供が2歳になった途端になんと!大人と同額...

記事を読む


娘のパスポート取得の記録

子連れ台湾のスタートは、娘のパスポート取得からでした。 ①まずは写真撮影。 パスポート写真は元々笑顔ダメ、背景や影、サイズなど注意しなければならない事が多く、じっとして...

記事を読む


台湾でレンタカーを借りるために日本で行ったこと。

レンタカーを借りるにあたり、日本での準備はこんな感じで行いました! ①免許の中国語翻訳依頼 日本の免許証とその中国語翻訳文を携帯していれば、...

記事を読む


大同電鍋マグネットが可愛いすぎる

母からお土産でもらったマグネットが可愛かったので、紹介します~(*´▽`*) リアルな大同電鍋型マグネット 後ろのタイル模様のポストカードにくっついて売られ...

記事を読む


桃園から成田へ&台湾一周まとめと課題

チェックイン、出国審査は何事もなく終了。(色々起こるので、最後まで油断できない。) 帰国日はギリギリまで街にいたくなり、いつも空港ではバタバタします。時間がな...

記事を読む


桃園空港「新東陽」で台湾各地のお土産を買う

今回はお土産を買う時間があまりなかったので、空港の王道お土産店「新東陽」でまとめて買ってみました。 台湾土産の王道・パイナップルケーキ 嫌われる要...

記事を読む


帰国直前にガソリンスタンドでハラハラ&レンタカー返却

5日間お世話になったレンタカーともそろそろお別れです。 ガソリンを満タンにして返さなくてはならないので、桃園空港近くでガソリンスタンドへ。 ...

記事を読む


空港に行く前にまた寄り道、TaiMall(台茂購物中心)

帰りの飛行機は午後便だったので、もう1ヶ所くらい行けるんじゃない?とギリギリまで粘ろうとする我々。 桃園のショッピングモール・TaiMal...

記事を読む


台湾のトイザらスに行ってみた

旅も早いもので最終日。 台湾を去る日はいつもなんだか切ない気持ちになります。なんでこんなに台湾が好きなんでしょう。また絶対帰ってくるからね!と心に秘めつつ、ホテルを出...

記事を読む


パークシティホテル セントラル台中~台中成旅晶賛飯店 台中民権館~

台中でのホテルはこちらにしました。 パークシティホテル セントラル台中(台中成旅晶賛飯店 台中民権館) 台鉄台中駅から徒歩...

記事を読む


台湾のサービスエリア再び~古坑服務区~

嘉義から台中へ向かう高速道路でサービスエリアに遭遇したので、行ってみました。 古坑服務区(古坑サービスエリア) 場所は、私には未知の県・雲林県。 ...

記事を読む


続・台湾メーカーのおむつを探して

宜蘭の地元スーパー、花蓮のカルフール、台東の赤ちゃん専門店と探してみたけど、なぜか売ってない台湾製のパンツ型おむつ。 このマニアックな情報はいるのか!?とふと気に...

記事を読む


噴水雞肉飯お隣☆七彩500CC専売店のパパイヤミルクが美味

あんまり時間もないけど(いつもないのはなぜ。)街歩きもしたいよね~と思っていたら、噴水雞肉飯のお隣に行列のできているお店を発見! 七彩5...

記事を読む


嘉義といえばココ!?噴水雞肉飯

長年台湾に通っていながら、なぜかあまり縁がなかった街、嘉義。 実は前にも一度来ているのですが、時間がなさ過ぎて有名な噴水ロータリーを見るだけで終わったのでした。 ...

記事を読む


急遽、嘉義に立ち寄ってみた。

本日の宿泊地・台中へ向かう途中、通過するのはもったいない!とふと思い、嘉義に寄り道。 戦前、甲子園で準優勝した嘉義農林野球部を描いた映画・KANOの舞台となった都市で...

記事を読む


台湾のサービスエリアに行ってみた~新榮服務区~

レンタカーで台湾を旅するならば、ぜひ行ってみたい!と思っていた場所がありました。 それは...高速道路のサービスエリア! 日本だとご当地グルメ...

記事を読む