今から茶葉蛋を作るぞ、大作戦

またしてもご無沙汰しております(´・ω・`)本年も台湾ラボをよろしくお願いします♪

突然ですが。

私にとって台湾(心のふるさと)に帰ってきたぞー!!!って実感する瞬間。

それは。。。

台湾のコンビニに漂う、茶葉蛋の香りを嗅いだ時です。(他にもあるけど。主に。)

茶葉蛋とはお茶と各種香辛料で煮込んだゆで卵なんですが、漢方っぽいような独特の香りが特徴です。台湾のコンビニでは電鍋に入って売られています。

これ↓

そんな台湾感満載な茶葉蛋。家でも作れそうじゃない???と噂していた最中、チャンスが訪れました(^^♪

昨日昼過ぎに夫からLINEで。

「冷蔵庫の卵、賞味期限そろそろ切れるよね」

「うん」

「茶葉蛋 作るでぇー」

こんなやり取りがあり 『今から茶葉蛋を作るぞ、大作戦』 が突如始動することになりました。

夫が参考にしたのはgoogleで「茶葉蛋」と検索した上位20件を参考に材料や分量をアレンジ。だからパクリじゃなく、オリジナルレシピだそうです。

さて。

夫が帰宅し、夜な夜な始まった、

『今から茶葉蛋を作るぞ、大作戦』

準備したのは以下の通りです。

  • 卵10個
  • 中国茶 ティーパック2つ
  • 八角 スターアニス 星形丸々1個
  • 五香粉 小匙1
  • 塩 小匙1
  • 酒 大匙3
  • 醤油 大匙3
  • 湯 1,000cc

 

まずは、ゆで卵を作ります。

つづいてお湯1,000ccを沸かし、お茶~醤油まで 全部投入します。

お茶

今回は、峰圃茶荘さん炭焼鉄観音のティーバックを使用しました。

八角

そのまま1個投入。

五香粉

たぶん前に角煮を作った時に買った五香粉(なぜか2袋もあった。その後使いこなせず持て余していた。。。)正体はフェンネル、シナモン、花椒、クローブ、陳皮の種類をミックスした中華スパイスだそう。


お酒

お正月の残りの日本酒を使いました。次回は本格的に紹興酒でやってみたい☆

醤油

もちろん、台湾醤油です。我が家での台湾料理作成に大活躍中( *´艸`)みたらし団子のタレっぽいような甘味があります。日本のお醤油で作るならなにか甘味を加えるといいかも。

以上。茶葉蛋液が出来上がりです♪

ここへ。

殻にスプーンなどでヒビをまんべんなく入れたゆで卵投入。

たっぷり2時間 弱火で 煮込みます。

冷蔵庫で一晩寝かせて、完成。

煮込む途中、湯のカサが減ってきたら足します。煮込み中の鍋に蓋はいりません。蓋なしぐらいの温度がちょうどよかったです。

完成♪

剥くと、見た目恐し( ゚Д゚)

この網目がなんか苦手・・・

でも。

味は美味しかったです!!!!!

分量を適当に決めてたわりに程よい塩加減。ちゃんと台湾の茶葉蛋っぽく仕上がっていました。 独特の香りも台湾のコンビニを彷彿させて、日本にいながら台湾気分を味わえましたよ~。

今後の課題として、完熟の黄身が苦手なので半熟でできないか?紹興酒だともっと美味しくなるのか?電鍋(実はいまだ未開封・・・)で作ったらどうなのか?

いつも読んでいただき、ありがとうございます。謝謝大家~♥
ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村


台湾ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です