迷ったらココ!饒河街夜市

台湾旅行で行かないと絶対もったいないスポット、夜市! 日本のお祭りが毎晩あるような感じで、B級グルメ好きにはたまらない場所です。さらに夜市によっては食べ物だけではなく、フ...

記事を読む


台湾でうなぎ~肥前屋~

台湾でうな重が食べられる!と知り、行ってきました! 肥前屋 大人気らしく、お店の前には長蛇の列!でも並んでいる間に注文を取ってくれるし、回転がいいようで思ったより待た...

記事を読む


タピオカミルクティーがそのままアイスに!~珍珠奶茶雪糕~

いまや日本でも普通に飲めるようになった、台湾名物、タピオカミルクティー。 本場・台湾では、アイスになっています! 濃いめなミルクティ...

記事を読む


仙草クリームゼリー~愛玉之夢遊仙草~

仙草ゼリーとは、薬草を煎じて作ったゼリーのこと。漢方っぽくてマズそうに見えるかもしれませんが、これ美味しいです。 そのままだとさっぱり味ですが、ご紹介するお店...

記事を読む


葱たっぷり、胡椒のきいた美味しい宜蘭葱餅

台湾北東部・宜蘭の特産品といえば、葱。 その葱を生地にたっぶり巻き込んで、こんがり揚げ焼きにした 宜蘭葱餅 葱たっぷり、胡椒がぴりっときいてい...

記事を読む


甘酸っぱくてさっぱりスイーツ、愛玉檸檬

さっぱり台湾スイーツ、愛玉。 愛玉子という果実から作ったゼリーです。ゼリー自体には殆ど味がないので、レモンジュースに浮かべていただきます(*´▽`*) ...

記事を読む


ロシアのもちもちくるみマシュマロ

台北で見つけた、珍しいロシアのマシュマロ。 くるみが入っていて、普通のマシュマロよりもちもち感があります。白い部分はミルク味、ピンクの部分はクランベリー味でした。...

記事を読む


台湾の朝ごはん

台湾では朝食から外食する人が多いそうです。 そんな人々の大きな味方が朝ごはん屋さん。中華風、洋風、色々な種類のお店があって、買っていった朝ごはんを学校や会社で食べる人が多いとか。日...

記事を読む


さっぱりしたい時に。雪裡紅包

台湾と言えば小龍包がとにかく有名ですが、他にも美味しい粉ものがたくさんあります。 私が大好きなのは、青菜の漬物がたっぷり詰まった 雪裡紅包 油っこい食べ物...

記事を読む


梅粉をかけると美味しくなる不思議フルーツ、レンブ

日本では見たことがないフルーツ、レンブ(蓮霧) リンゴに似ていますが、もっと瑞々しくて薄味です。 そのままだと甘みも少なくてちょっと物足りな...

記事を読む


大好き!生グアバ&グアバのドライフルーツ

台湾でドライフルーツを買って帰られる方は多いですよね。一番人気はマンゴーかと思いますが、他にも色々な種類のドライフルーツがあります。いちご、パイナップル、メロン...

記事を読む


ホットも美味しい、金桔檸檬ジュース

金柑と檸檬のミックスがさわやかで美味しい、金桔檸檬ジュース 台湾は美味しいものが多くてつい食べ過ぎ、胃もたれすることがよくあるんですが、そんなさっぱりしたい時に...

記事を読む


甘くてハズレなし!スイカジュース~西瓜汁~

台湾ではフルーツジュースが安くて美味しいので、よく飲んでいます(^_^)/ 大好きなのが、スイカジュース(西瓜汁) 日本ではスイカは夏のものですが...

記事を読む


ねっとりお芋が美味しいタロイモミルク~芋頭牛奶~

甘く煮たタロイモがゴロゴロ入った、タロイモミルク(芋頭牛奶) 甘くてクリーミーで大好きなドリンクです(^_^)全部飲むとかなりの満足感があります。...

記事を読む


トマト刀削麺~四平街蕃茄牛肉麵~

台湾に通い始めた10年位前からずっと大好きなお店。 四平街蕃茄牛肉麵 トマトスープがベースの牛肉麺、蕃茄牛肉麵130元がここの名物です。 でも私が好き...

記事を読む


ワンタンが美味しい!老虎醬溫州大餛飩

華華大飯店別館前にある、大好きなワンタン屋さん。 老虎醬溫州大餛飩 この店舗以外にも同じ名前の店をよく見かけるので、チェーン店のようです。 私のお...

記事を読む