夫のTシャツコレクション、増える

アーケードを抜けると、ちょこっと食べ物屋台が集合している場所がありました。 でもちょっと淋しげ。お祭りっぽい夜市に行きたいな~ということで、ホテルへの帰り道にある...

記事を読む


服と靴の商店街?南華夜市

寄り道してしまったけど、最初の目的地にたどりつきました。 地下鉄の出口6番から出ると高雄物産館と郵便局が並んでいるので、郵便局側に歩いていくと、このアーケードにぶつかりま...

記事を読む


お土産探しにぴったり、高雄物産館

今度こそ西子灣駅へ向かいます。 徒歩5分位で到着☆ KRTで美麗島駅へ。歩き疲れたしもうホテルに帰ろうかとも思いましたが、やっぱり台湾の夜に夜市に行かないな...

記事を読む


タロイモ・つぶあん・フルーツてんこもり、巨大かき氷

海鮮食べて大満足♪(*´∀`)もうホテルに帰ろうか~ということで、 フェリー乗り場へ向かいます。 この機械にiPASSをぴっ。らくらく...

記事を読む


1皿100元で海鮮を堪能♪

海鮮のお店はたくさんあるので、どこにするか悩んだのですが・・・ 海中寶活海産 こちらにしました。 決め手は、お店の人が積極的に声を掛けてくれたこと、賑わってること...

記事を読む


昼とはまた違った魅力、夜の旗津半島へ

フェリーに乗って、旗津半島へ向かいます。 さっきまでいた、英國領事館の方 反対側には高雄のシンボル、85大摟 乗船時間は5分位です。 ...

記事を読む


祝200記事☆謝謝台湾計画と一人旅に行ったきっかけ

ブログを書き始めて今日で200記事を迎えることができました.゚+.(´∀`*).+゚.こんなに続けられるとは思っておらず、自分でもびっくりしています。...

記事を読む


領事館からフェリー乗り場まで、てくてく

英國領事館からの眺めを楽しんだ後は、 下で見ている人も多いので、私達も降りてみることにしました。 晴れてたら最高でしょうね~。 夕日は見...

記事を読む


打狗英國領事館へ夕焼けを見に行く

よく晴れていたので綺麗に見えるかな♡と期待して、西子灣の夕焼けを見に行くことにしました。 歩いて美麗島駅へGo! MRTオレンジ線で西子灣駅へ。 ...

記事を読む


六合二路にはドラッグストアが大集合!昭和な日藥本舗が楽しい

台湾の日用品が好きなので、毎回行ってしまうドラッグストア。 中でもここ数年で増えたなーと思っているのが、 日藥本舗 名前の通...

記事を読む


3泊4日で2回食べに行ってしまった排骨飯

巨大な看板が目立っていた、このお店。 正忠排骨飯 光南大批發と中山一路を挟んでお向かいにありました。 豚肉の唐揚げ「排骨」好きな私。ちょうどお...

記事を読む


光南大批發でお買いもの その2

光南大批發でお買いもの その1 の続きです。 光南大批發と言えば、CD・DVDが安いお店。アルバムが大体日本の半額位で買えます。 Da Mouth 大嘴巴のCDを買い...

記事を読む


光南大批發でお買いもの その1

シャンプー後、さらに中山一路を高雄駅方面に向かうと、 光南大批發があったー!(^_^)/ 1階は電化製品系、2階はお菓子とドラッグストア系、3階は文房具系、4階はCD...

記事を読む


朝からスーパーへ&150元でシャンプー

今度は、美麗島駅とは反対側の高雄駅方面に向かいました。 すると、スーパーを発見(^o^) 全聯福利中心 七賢店 外国でスーパーに行くの、面白くて...

記事を読む


青木由香さんの新作「台湾のきほん」を読んでみた

台湾通で有名な青木由香さんの新作「台湾のきほん」を出版元の東洋出版さんより頂いたので、読ませていただきました♡ 実は私、独特で面白い青木さんの本...

記事を読む


お散歩中、24時間営業の小北百貨を発見

台湾は夜が遅いかわりに朝も遅く、お店が開くのは大体11時から。観光スポットよりは街が好きな私は、午前中の時間をどう使うかいつも悩みます。 初日は夕方に高雄着...

記事を読む


ストッキングミルクティ&香港茶餐廳

瑞豊夜市で飲んだミルクティが衝撃の美味しさだったので、ご紹介します☆ 九龍城陳記香港茶の 絲襪奶茶 50元 ストッキングミルクティーという、すご...

記事を読む


瑞豊夜市、謎のイカの唐揚げ

台湾で買った夜市の本にこのお店が載っていて、美味しそうだったので行ってみました。 沖縄 酥炸大魷魚 ここも混んでいる時は番号札システムがあるようなのですが、この時...

記事を読む


瑞豊夜市、待っても食べたい葱抓餅

お腹いっぱいと言いつつ、瑞豊夜市でも食べる!(^_^)/ 大好物の葱のパイ、葱抓餅を見つけたので買ってみました。 李記 葱抓餅 番号札を取って待ち、番号が呼ばれた...

記事を読む


瑞豊夜市でお買いもの

次に向かったのは、瑞豊夜市 ホテルから美麗島駅に向かう途中で六合夜市に寄ってしまったため、夜市のハシゴ(^_^)瑞豊夜市は毎晩ではなく毎週火・木・金・土・日の開催なので、行ける日...

記事を読む


台湾観光局の空港バス片道無料券&空港MRTってどうなったの??

年末の台湾旅行で使わせていただこうと思って申し込んだ、 台湾観光局2015プレゼント企画 「桃園国際空港―台北市内」空港バス片道無...

記事を読む


六合夜市、念願の海鮮粥のお味は???

六合夜市には何度も来ていながら、なぜかいつも食べそびれていた 海鮮粥  今回は絶対食べるぞ~!!と意気込んで行ってきました☆ 荘記 夜市のい...

記事を読む


六合夜市、一番美味しかった水餃子

パパイヤミルクを飲みながら夜市を見ていたら、母が発見したお店 方記 水餃・酸辣湯 お店の前で餃子を包んでいます。 どんどん売れるみたいで、次々に作...

記事を読む


六合夜市、有名店のパパイヤミルク

ホテルにチェックイン後、最初に行ったのが 六合夜市 他で食事するつもりが、ホテルから駅へ向かう途中にこの夜市があるので、吸いこまれました。逆に駅からホテルへの帰りに...

記事を読む


台北101のカウントダウン花火、来年で見納めかも!?

台湾ニュースを紹介しているサイトを見ていたら、びっくりな記事が!!! 以下、中央社フォーカス台湾より引用 元日恒例・台北101の「花火ショー...

記事を読む


高雄の地下鉄で悠遊カード使えず。iPASSと切符の買い方

台北のMRTに乗る時に超お世話になっている、悠遊カード 日本のsuicaやパスモのようにチャージすれば、色々な場所で使える便利なカードです...

記事を読む


10月の高雄、服装は???

秋だけど、南国台湾の、更に南部にある高雄。服はどうしようか?とちょっと悩みました。 平均気温を調べてみると、最低25℃前後 最高30℃前後 ・・・夏!? ...

記事を読む


ハーモニアスホテル(首福大飯店)

今回の旅のホテルは、 ハーモニアスホテル(首福大飯店) このホテルにした一番の決め手は、駅から近いこと!高雄の地下鉄2路線を使える唯一の駅、美麗島から徒...

記事を読む


バニラエアでGOGO高雄!

この可愛い飛行機でGOGO高雄! タラップから乗るのが新鮮ですね。 座席の様子。 男性だとちょっと狭いのかな~!?私は問題ありませんでしたが。 ...

記事を読む


素朴な疑問。LCCのターミナルに免税店とかあるの?

高雄から戻りました!美味しいお店やおすすめの場所などご紹介していきます(^_^)/ まずは、今回の飛行機について♪ そもそもは、バニラエア...

記事を読む