台湾本場の味を楽しめるお店~台湾小皿酒家 故宮~

中野で美味しい台湾料理店を見つけました! 台湾小皿酒家 故宮 渋谷にもお店があるようです。 定番の台湾ビール フルーツフレーバー...

記事を読む


桃園空港と桃園~らいぷーちー事件~

今も母と「らいぷーちー事件」として語り合う、台湾で一番ピンチだったこと。 もう何年も前の話ですが、旅行最終日、桃園空港へ向かうバスのターミナルで事件が起こりまし...

記事を読む


台湾カフェのトーストに目からウロコ~pep Tea~

近くに来たので、リアル台湾なカフェ、pep Teaに再訪してきました。 前回は気づかなかったのですが、ちゃんと看板とのぼりが立ってました。 ...

記事を読む


迪化街でビーフン&ドライフルーツをいつも買っているお店

台北で乾物と言えば、迪化街。朝の遅い台湾で、9時頃からお店が開きだす貴重な場所です。時間を有効に使うために、午前中に行ってしまうのがおすすめ。 ...

記事を読む


旧・士林夜市の美味ワンタン小林紅油抄手が新北市で復活していた!

私は老虎醬溫州大餛飩の麻醤紅油抄手(汁なしワンタン)が大好きなのですが、 そもそもは、ここの胡麻ペーストが、新しい建物に移転する前の...

記事を読む


ラベンダー&ショウガ精油霜を大量買い

花蓮のドラッグストアで買った、ラベンダーの精油霜 精油霜って日本語でなんて言うのか謎なんですが、軟膏っぽい感触です。ラベンダーとは違うような気もしますが、スー...

記事を読む


リアル台湾なカフェを発見 in千葉~pep Tea~ 

たまたま、こんな看板を発見しました。台湾から初上陸ですと?((((;゚Д゚))))))) 看板の台湾の朝ごはん屋さんで売ってるトーストを...

記事を読む


CD、DVD、本、文房具を買うならココが便利!~許昌街~

華流ファンにはたぶん、おなじみの街 許昌街 台北駅前の三越の裏にあたります。CD、DVDが安いお店が何軒も並んでいるので、買いたいも...

記事を読む


ランチがお得!日本の春水堂

タピオカミルクティの元祖、台湾の春水堂。日本にも進出していて、新宿、飯田橋、六本木、代官山、表参道にお店があります。 今回、飯田橋店に行ってきました! 場所は飯田...

記事を読む


チマキと大根スープの名店~王記府城肉粽~

私の実家は台湾大好き一家なのですが、そもそもは父が台湾好きで家族を連れて行ってくれたのが始まり。 そんな父から、ぜひ紹介してほしいとリクエストが入ったので...

記事を読む


小籠包よりシラス炒飯~済南鮮湯包~

台湾ガイドで小籠包が美味しいお店としてよく紹介されている 済南鮮湯包 店内は小籠包のお店らしからぬ、暗くてちょっとお洒落な雰囲気です♪(´ε` ) ...

記事を読む


夫が台湾で髪を切った件

私の夫は、冒険したくない私とは正反対のチャレンジャーです(笑)私には思いつかないことや絶対やらないであろうことに挑戦してくれます。 台湾の有名観光地には興味がなく、こういうディ...

記事を読む


リピートしてるパイナップルケーキ

台湾土産の定番と言えば、やっぱりパイナップルケーキ!いろいろなお店で買ってきましたが、何度も買っているものはだんだん絞られてきました。 そんなお気に入りのパイナッ...

記事を読む


会社に買っていったお土産ベスト3&南門市場街歩き

お土産って旅の楽しみでもありますが、悩みますよね。特に会社に持っていくお土産には悩みました。私が見つけられないだけかもしれませんが、何回も台湾に行ってい...

記事を読む


魯肉飯&カメゼリーまであった~武夷菜館~

武夷菜館の千葉支店で、魯肉飯の看板を発見! HPによると福建・四川・北京・香港料理と盛りだくさんなお店だとか。確かにメニューの数多かったです。他に神奈川県...

記事を読む


祝100記事!わたしが台湾を好きになったきっかけ

ブログを始めてから、今日で100記事目を迎えることができました(^_^)/ 日記も三日坊主(も怪しい)で続いたことがない私が毎日ブログを更新できている...

記事を読む


軽くて可愛いお土産に!キキララちゃんの白花油&ヴァーベナ緑油精

花蓮のセブンイレブンで、キキララちゃんバージョンの白花油を見つけました。 白花油は中華圏の万能オイル。頭痛から火傷、めまい、吐き気、...

記事を読む


MRT龍山寺駅&台北松山空港で買える、台湾セブンイレブンOPENちゃんグッズ

先日の日本台湾祭りin上野にも登場した、OPENちゃん! 台湾セブンイレブンのキャラクターで、すごく可愛いんですよね(´Д...

記事を読む


朝ごはんにぴったりな焼肉まん~老蔡水煎包~

台湾に行ったら、絶対行ってしまう水煎包のお店がこちら。 老蔡水煎包(写真が見切れていてすみません・・・) 朝早くからやっているので、私は朝食によく...

記事を読む


日本の京鼎樓で小籠包

先日、千葉そごうの京鼎樓に行ってきました。 小籠包でお馴染みのお店で、台湾の中山と南京東路にお店があります。 中山と千葉そごうの店舗にしか行ったことがないのですが、HP...

記事を読む


台湾でお寿司を食べてみた!~争鮮~

よく見かけるけど、入るきっかけがなかったお寿司屋さん、争鮮 チャレンジャーな夫が台湾のお寿司に挑戦したい!と言うので、食べてみました。 争鮮は台湾各地で回転寿司を...

記事を読む


池袋北口&日暮里で台湾をさがす~お買いもの編~

池袋北口に来た一番の目的が、中華食品店で台湾のものを探すこと。 こちらのお店から散策を始めました。 陽光城 真っ赤な外観で目立っていたお...

記事を読む


池袋北口で台湾をさがす〜食事編〜

池袋駅北口に中華系のお店が集まっていると聞き、台湾ものがないか探しに行ってみました〜! 横浜中華街のようにはっきり、わかりやすくチャイナタウン!という感じではない...

記事を読む


2015年7月 トラピックス台湾10都市周遊ツアー5日目

怒涛の台湾周遊ツアーもついに最終日。 朝ごはん。ポテトかと思って食べたら、お餅のフライだったのが衝撃! 今日は集合時間が遅めだっ...

記事を読む


ツアーでも街歩き!~饒河街夜市~

台湾最後の夜は、やっぱり夜市に行かないと!!! ということで、ホテルチェックイン後、即、夜市に向かいました。 宿泊したギャラリーホテル(麒麟商務會舘)から一...

記事を読む


ギャラリーホテル(麒麟商務會舘)

ツアー4日目は、台北のギャラリーホテル(麒麟商務會舘)泊。 ツアーのホテルでどこになるんだろう?って一番楽しみだったのが、台北でした。個人旅で台北に行く時は、西側...

記事を読む


2015年7月 トラピックス台湾10都市周遊ツアー4日目 午後編

プユマ號で、目的地の七堵までは約2時間の旅。 台湾で特急や新幹線に乗るときは、停車駅に一瞬降り立つのが好きです。(子供か(^_...

記事を読む


2015年7月 トラピックス台湾10都市周遊ツアー4日目 午前編

周遊ツアーもあっという間に4日目! ホテルのベランダからの眺め。山が見えて爽やかな朝。 ホテルの反対側からは海も見えまし...

記事を読む


ツアーでも街歩き!〜花蓮中美路〜

ツアー3日目は、台湾東部最大の都市、花蓮に泊まりました。 ホテルにチェックイン、夕食を済ませてもまだ20時過ぎ。お楽しみのフリータイムです。 外に出てみました。...

記事を読む


OPENちゃんに会いに日本台湾祭りin上野に行ってきた!!

台湾好きな母と一緒に 日本台湾祭りin上野 に行ってきました!!! 私の一番のお目当ては、大好きなOPENちゃん(台湾セブンイレブンのキ...

記事を読む


レイクショアホテル(花連煙波大飯店)

周遊ツアー3日目のホテル レイクショアホテル(花連煙波大飯店) 暗くてわかりづらいですが・・・(^_^;)立派なホテルです。 残念ながら、3人目は...

記事を読む