饒河街夜市の有名胡椒餅、台北駅周辺で食べられます

胡椒餅といえば、台湾の人気小吃(おやつ)。かりっとした生地で胡椒が効いた葱たっぷりの肉餡を包んだもので、美味しいです(^_^)/ 中でも有名なお店...

記事を読む


WORLD BREAKFAST ALLDAYで中国結びのワークショップ開催!

以前、日本で台湾の朝ごはんを食べられるお店 としてご紹介した、WORLD BREAKFAST ALLDAY で中国結びのワー...

記事を読む


台湾のセブンイレブンでivideoのWi-Fiルーターを借りてみた

iVideo台湾駅前店でWi-Fiルーターを借りる のつづきです。 昨年、高雄へ行った時も台湾のiVideoでルーターを借りたの...

記事を読む


iVideo台湾駅前店でWi-Fiルーターを借りる

年末年始の台湾旅行、Wi-Fiルーターを借りようとしたら苦労した件 のつづきです。 前回の高雄の旅でWi-Fiルーターを借りたのが、台湾の会社、...

記事を読む


年末年始の台湾旅行、Wi-Fiルーターを借りようとしたら苦労した件

今年の日本の年末年始海外旅行、人気ナンバーワンは台湾!だったそうですね。 近いし、安全、食べ物は美味しいし、親日的だし、人気にな...

記事を読む


台湾なら携帯グッズもお得に買える!

台湾でお得に買えるもの!!! いろいろありますが、携帯グッズもそのひとつ。日本、アメリカ、韓国メーカーの携帯も中身は台湾製部品が多かったりするらしい・・・だから安い...

記事を読む


台北站前地下街の本屋さんで料理本を買う

站前地下街に行くと必ず行くのが、この本屋さん 地下街の一番奥の方にある、本の屋台的な感じのお店です。 ここが好きな一番の理由が、料理系の本が充実してい...

記事を読む


悠遊カードに貼るシールが便利でおもしろい

站前地下街をブラブラしてたら、面白いものを見つけました。 台北のSuica的なカード、悠遊カードに貼るシール。 お店の写真を撮り忘れてしまったんですが、この...

記事を読む


コーヒーパンの店で新商品発見!&台北駅前のあの店がなくなっていた!

やっぱり行っちゃう、台北の站前地下街。地下鉄で台北駅まで帰ってきて改札出ると繋がっているから、つい吸い込まれちゃうんですよね。 ...

記事を読む


本物の台湾家庭料理が食べられる!KitchHike

本物の台湾の家庭料理を食べてみたい方に朗報~ヽ(*´∇`)ノ KitchHikeっていうサイトで、その願いが叶っちゃうんです。 以下、KitchH...

記事を読む


華山市場で気になったお店

華山市場の2階はフードコードみたいになっています。 ほとんどの人のお目当ては阜杭豆漿のようですが、他にも気になったお店がありました。 まずはこちらのお店。 C...

記事を読む


超有名朝ごはん屋さん、阜杭豆漿に行ってみた

台湾ガイドには必ず載ってるんじゃ???と思うくらいの有名店、阜杭豆漿 実は今まで行ったことがなかったんです。でも、1回くらい行っておくかーと今回行ってみ...

記事を読む


謎の飲み物、麦香紅茶を飲んでみた

前々から気になっていた、このお茶 麦香紅茶 紅茶なのに麦の香り?と謎めいたお茶です。 よく台湾の食堂で見るほんのり甘い謎のお茶が好きなんですが、麦茶と...

記事を読む


早朝にチェックイン、フラワーホテル(華華大飯店)

今回の旅のホテルも、ここ数年愛用しているフラワーホテル(華華大飯店)。ツインで1泊2,340元(9,000円位)でした。台北駅からすぐの便利な立地とリー...

記事を読む


深夜の桃園空港、両替できる?市内へのバス&タクシーについて。

午前1時、台湾桃園空港に到着~。日付跨ぎました。 深夜の桃園空港は初めて!バニラエアは第一ターミナル。どんな感じかチェックしてきました...

記事を読む


バニラエアの深夜便で台北へ出発

今回の旅もお得なLCC、バニラエア 深夜22時に出発、翌日1時過ぎに台湾に着くという、なかなかハードなスケジュール! でも変な時間のおかげで年末年始にしてはお...

記事を読む


またまた素朴な疑問。成田空港第3ターミナル、遅い便でもお店って空いてるの???

年末年始のカウントダウン花火の旅行記、スタート♡ 今回の旅もバニラエアなので、旅の出発は成田空港第3ターミナルから。...

記事を読む


中野の台湾料理・味王で思い出の味に再会

新年会で中野にある台湾料理、味王に行ってきました。 メニューはこちらの2,800円の特別コース☆ みんながざわめいた、巨大な前菜 えびチリもたっぷり ...

記事を読む


日本で台湾の朝ごはん、食べてきました!

以前、ご紹介した日本で台湾の朝ごはんを食べられるお店(2/28までの期間限定) WORLD BREAKFAST ALLDAY  行ってきましたー(^_...

記事を読む


バニラエア、帰国時の荷物の重さにドキドキ&第二のらいぷーちー事件?

高雄の旅は、バニラエアの一番安い運賃、わくわくバニラを使いました。激安運賃は素晴らしいのですが、安い分、制限が色々あります。中でも心配...

記事を読む


急遽、鳳山から自強號に乗る!

行きたかったレストランが発見できず、しょんぼりしていたら ちょうどよく見つかった台鉄・鳳山駅 飛行機の時間も迫ってきたことだし、地下鉄の鳳山駅には戻らずにここから台鉄で...

記事を読む


鳳山を街歩き(ということにしておこう)

萌えキャラの駅、鹽埕埔から地下鉄で鳳山へ 鳳山は高雄市内なのですが、郊外っぽい感じです。 ここでのお目当ては、ガイドで見つけた新台湾の原味・人文懐舊館...

記事を読む


萌えキャラ化した駅、鹽埕埔

あと少しなので、高雄の旅に戻ります! 可愛いアイス屋さんを探すのに手間取った為、結構時間がおしてきた・・・。でも、鳳山という場所にお昼を食べに行きいお店があったので、急...

記事を読む


まいたけチップスにハマる、峰圃茶荘

母に頼まれたものを買いに行った、こちらのお店 峰圃茶荘 創業1883年という、老舗のお茶屋さんです。 お目当ては、 母ご指名の茶海 急須...

記事を読む


台北101の花火、見てきました!動画編

写真の他に、動画も撮ってきました! 花火のために重たい三脚とカメラ2台を日本から担いで行ってくれた夫 それを見て、1台は動画を撮ったら?とアドバイスし...

記事を読む


台北101の花火見てきました!場所取り編

カウントダウン花火当日は18時頃、ホテルを出発! MRT象山駅へ向かいました。 この時間帯だと、地下鉄も全然混んでいません。ひとつ手前の台北101/世貿駅で...

記事を読む


台北101の花火、見てきました!写真編

今回の旅の超重要テーマ、台北101のカウントダウン花火。当日は雨も降らず、いい場所で綺麗で豪快な花火を見ることができました! 今年で最後になるかも?というニ...

記事を読む


お洒落なアイスキャンディ屋さん、buono pops

三鳳中街から一旦ホテルに戻り、チェックアウト。 荷物を預けてから向かったのが、台湾のグルメ番組、食尚玩家で紹介されていて行きたかった場所。 ...

記事を読む


高雄の乾物街、三鳳中街へ

高雄駅からてくてく歩いて向かったのが、 乾物の問屋街、三鳳中街 台北の迪化街みたいな感じかな?と期待して行ったのですが、違う。迪化街は観光地っぽくて最近はおしゃれな...

記事を読む


2016年もよろしくお願いします♡

あけましておめでとうございます!(中国語だと、新年快楽!) 今年も台湾ラボをよろしくお願いします。 台湾で新年を過ごすのは初めて。どんな感じだったか、...

記事を読む