お昼は高雄の旗津半島で海鮮を食べよう!と急遽、決定。 これまでの旅では半島までフェリーで渡っていましたが、今回は車なので海底トンネルを渡っちゃいます~(*´▽`*) ...
記事を読む
朝ごはん後は本日のメインイベント、パワースポット、龍山寺に初詣に行く! 元々龍山寺が大好きなのですが、せっかくお正月に台湾にいるんだから 元日に行ってみ...
台北の博愛路と開封街一段の一帯には、カメラ関係のお店が集まっています。 フィルムをイメージした看板が可愛い♡ 日本のメーカーの看板ばっかりですね。 入ってみる。 ...
台北の原宿と言われる若者の街、西門をぷらぷらお散歩してみました~(^_^) 場所がわからなくなった(汗)台湾土産屋さん 中華路から武昌街二段に入って、途中に...
台湾の日用品が好きなので、毎回行ってしまうドラッグストア。 中でもここ数年で増えたなーと思っているのが、 日藥本舗 名前の通...
今度は、美麗島駅とは反対側の高雄駅方面に向かいました。 すると、スーパーを発見(^o^) 全聯福利中心 七賢店 外国でスーパーに行くの、面白くて...
台湾は夜が遅いかわりに朝も遅く、お店が開くのは大体11時から。観光スポットよりは街が好きな私は、午前中の時間をどう使うかいつも悩みます。 初日は夕方に高雄着...
台北市で最古の寺院、龍山寺 いつ行っても大勢の方が熱心にお参りされています。私も大好きなお寺です。 朝早くから夜遅くまで開いているので、旅行者でも行きやすいです。 ...
華流ファンにはたぶん、おなじみの街 許昌街 台北駅前の三越の裏にあたります。CD、DVDが安いお店が何軒も並んでいるので、買いたいも...
お土産って旅の楽しみでもありますが、悩みますよね。特に会社に持っていくお土産には悩みました。私が見つけられないだけかもしれませんが、何回も台湾に行ってい...
ツアー3日目は、台湾東部最大の都市、花蓮に泊まりました。 ホテルにチェックイン、夕食を済ませてもまだ20時過ぎ。お楽しみのフリータイムです。 外に出てみました。...
台湾に旅行に行くと、午前中に何をするか悩むことがよくあります。夜市に代表されるように夜型文化というか、お店などは11時開店が多いし。 でも旅では時間も限られているし、...
おすすめの地下街・第2弾は、台北駅の台北地下街 先日ご紹介した、站前地下街よりもディープな地下街です(^_^)/ パソコンや携帯関係のお店も多く、男性にも楽...
台湾での街歩きが大好きな私ですが、屋外にいるのが厳しい時も多々あります。南国なだけに日中は暑いし、雨に降られてしまうことも多い(T_T) そんな時におすすめの...
台湾の街歩きが大好き!なりんごがおすすめストリートをご紹介していきます♪ 第1弾、台北市武昌街一段。 この通りには、観光客が良く行くであろうスポットが...
台湾のおばさまで大賑わいのディープな市場、 城中市場 洋服、靴、アクセサリー屋台などが立ち並んでいます。女性向けの市場なので、散策しているだけでも楽しい! ...