台湾でお寿司を食べてみた!~争鮮~
よく見かけるけど、入るきっかけがなかったお寿司屋さん、争鮮
チャレンジャーな夫が台湾のお寿司に挑戦したい!と言うので、食べてみました。
争鮮は台湾各地で回転寿司を展開していて、なんと香港、中国、シンガポール、アメリカにも進出しているインターナショナルなお寿司屋さんでした。
私が行ったのは、大好きな站前地下街内のお店。回転寿司ではなく、持ち帰り専門の店舗でした。
店頭にお寿司がずらりと並んでいて、そこから好きなものを選びます。一貫10元(約40円)で、全品同じお値段。
左上から時計回りに、フルーツサラダ(!)シーフードサラダ、影が薄くてなんだったか忘れたお寿司、謎の緑色のお寿司、サーモン、しめさば。
しめさばとサーモン以外は夫が選びました。冒険したくない私とは正反対な人です(´Д` )
サーモンは結構肉厚で美味しかったです!しめさばはお酢の味しかしなかったなぁ。フルーツサラダに至っては、ドライフルーツが台湾の甘いマヨネーズで和えられていて、日本人には思いつかないお寿司だなーと思いました(^_^;)
これは一体???
一番あやしい見た目だった、明るい緑のお寿司。
ごまわかめって書いてあったと思うんですけど、自信がない。食べたのに、何だかよくわからなかった。フルーツサラダよりは美味しかったです。(参考にならず、すみません)
気になってこのお店のHPを見てみましたが、緑色のお寿司は載っていませんでした。不思議なことに、HPには日本でもありそうな普通のお寿司しか載ってないんですよね。フルーツサラダもなかったし。季節限定だった?もしくは人気なくてやめたとか??Σ(゚д゚lll)
台湾で初めてのお寿司は・・・
残念ながらサーモン以外はいまいちでしたが、日本にはないお寿司を食べられたので良かったです。今回はテイクアウトだったので、回転寿司の店舗だとまた違うのかもしれません。台湾の回っていないお寿司も気になりますね〜。
争鮮
台北市中正區忠孝西路一段50-1號(站前地下街内)
コメントを残す