長年台湾に通っていながら、なぜかあまり縁がなかった街、嘉義。

実は前にも一度来ているのですが、時間がなさ過ぎて有名な噴水ロータリーを見るだけで終わったのでした。

そんな嘉義初心者の私でもうっすら知っていたのが、

嘉義は「雞肉飯」がご当地グルメらしい。

中でも「噴水雞肉飯」というお店が有名らしい。

ということで、行ってきました~!

噴水雞肉飯

支店もありますが、こちらがまさしく店名にもなっている、噴水ロータリーそばにあるお店です。

中に入ってみると、混んでる。

有名だけど観光客向けとのうわさ(!?)も耳にしたけど、こんなに混んでるってことは地元からもやっぱり人気?さすが有名店。

メニューは意外と豊富

こういう店名が「〇〇飯」とか具体的なお店だと、メニューが絞られている感じがするのですが、ごはん系、スープ系、おかず系、種類豊富です。

でもやっぱりこれですよね。

雞肉飯

お肉大きめ(雞片飯)とお肉小さめ(雞絲飯)の2種類があります。こちらは雞絲飯。日本人は好きであろう味。あっさりしていて食べやすいです。お子様にも喜ばれそう。

そして鶏肉と言いつつ、実は七面鳥だったらしい!衝撃!日本だとレアなお肉ですよね。

紅糟肉と香腸片

日本ではあんまり見ない紅麹につけた豚肉を揚げたもの&台湾ソーセージ。人気メニューみたいだけど、特別感はなかったなぁ。

台湾食堂の謎、注文と会計システム

先に席に座ってから、壁のメニューを見て店員さんに注文するシステム。

注文票がないのでちょっとハードルが高いです(;^_^Aお会計は付近の店員さんにお支払い。なぜか先におつりを渡されてそれに合わせてお金を出したらしい(夫談。謎。たまたまだよね?)

まずは一番有名であろう老舗に行ってみましたが、嘉義にはもっともっと鶏肉飯屋さんがある模様。いろいろなお店のものを食べ比べてみたいです。

噴水雞肉飯
嘉義市西區中山路325號

嘉義市西區中山路325號

いつも読んでいただき、ありがとうございます。謝謝大家~♥
ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村


台湾ランキング